Personal Effects

タワーレコードのポイントが3倍付く日が近いこともあって、購入を引き延ばしていた藤原ヒロシ氏の「Personal Effects」を本日ようやく購入。

この本は藤原ヒロシが2009年の"今"、自身が年代を抜きにして新鮮に感じる100アイテムをセレクトして1冊にまとめた本。スタンダードかつ高級感とカジュアル感が絶妙な装丁と、シンプルで読みやすいレイアウトや文体と、氏ならではのチョイスっぷりが楽しめる1冊です。

むろん、この本でセレクトされているモノはなかなか自分のような小市民が手に入れられるものばかりではない。けれど、その"ヒト"が選ぶ"モノ"からはやはりその人のパーソナル性が如実にうかがえるもので、そのパーソナル性を知ってどうなるってものでもないけど、それでも自分はそういうのを知るのが好きなんだな、と再確認してみたりする。

"(パーソナルな)ヒト"と"モノ"をテーマにした本でいえば、松浦弥太郎氏の「日々の100」をまだ未購入。氏の著作物が一時期立て続けだったこともあって、何度も何度も本屋で手にしてはその時々の気分やタイミングもあって購入を遅らせていたのだけれど、そろそろ買いにいこうと思う。



0 コメント:

コメントを投稿