http://www.yakyutsuku.com/

■総括■

我がhitachi80がGMをつとめる日本ハム。就任1年目から6年目までひたすらBクラスを低迷。打線はかつてのビッグバン打線を思わせる重量打線ながら、投手陣に安定感がないのが厳しいところ。

そんな中、7年目にしてシーズン3位に滑り込み、その勢いもあってかクライマックスシリーズも制する。そして日本シリーズも4勝2敗で乗り切り、初の日本一。

そんな上昇気流は8年目も続き、今シーズンは交流戦中は失速したもののシーズンを0.5ゲーム差でマリーンズを振り切り、1位で通過。クライマックス~日本シリーズは圧倒的強さを発揮し、2年連続日本一。そしてさらにアレキサンダーカップまで制する。ついに我が日ハム黄金期到来の模様。

投手陣は中継ぎ~抑えの不安定感が悩みの種だったものの、それ以上に鉄腕・稲尾様の18勝が大きかった。打線の方は内野陣の層の厚さと、外野のツヅキ~蓑田のレーザービームコンビが素晴らしいね。

来期は即戦力で期待できる3人が入団したので、3連覇は間違いないかと思っている次第。

■投手■

◇先発◇
稲尾 和久   2.03 18勝
ダルビッシュ 3.05 13勝
下原 晃司  3.31 8勝(←上原浩司)
斎藤 雅樹   4.16 9勝
杉崎 太郎   5.23 7勝(←松坂大輔)
阿南 翔馬   5.44 9勝

◇中継ぎ◇
下柳 剛 7.47 2勝
新谷 博  3.60 2勝
石井 丈裕  10.22 1勝(広島・北別府 学とトレードの為、今期で退団)
高橋 直樹  4.75 3勝

◇セットアッパー◇
五十嵐 亮太 6.94 9勝3S

◇抑え◇
等々力 和夫  3.08 5勝36S(←佐々木主浩)

■打者■

◇レギュラー◇
ツヅキ    .327 5本 71点(←イチロー)
アケシン   .286 0本 53点
蓑田 浩二   .320 34本 123点
王 貞治    .362 54本 130点
清田 和彦   .314 27本 62点(←清原和博)
原 辰徳    .305 34本 81点
野村 克也   .312 40本 88点
張本 勲    .343 27本 67点
篠塚 和典   .306 0本 14点

◇準レギュラー◇
小笠原 道大  .358 10本 26点
ウィンタース .292 12本 30点
厚井 数馬   .309 7本 58点(←松井稼頭央)
坪井 智哉   .370 0本 1点
木村 拓也   .250 0本 1点
武道 孝行   .000 0本 0点(←武藤考司)

◇2軍◇
田中 幸雄   .000 0本 0点
大沢 啓二   .000 0本 0点
松本 匡史   .000 0本 0点
オニル    .000 0本 0点《今年で引退》
竹沢 寛太   .000 0本 0点

◇新人◇
江夏 豊
岩瀬 仁紀
長嶋 茂雄


0 コメント:

コメントを投稿