■ 都会 ■

連休2日目。

J WAVE&六本木ヒルズプレゼンツのフリーライブを観に六本木へ。GW中、大貫妙子と繋がりのあるアーティストのフリーライブが行われていたわけであるが、自分は大貫妙子のみ観るような形をとる。

といっても腹が減ってはなんとやら、なわけで、まず大貫妙子のライブを観る前に、外苑東通り沿いにある夏木マリプロデュースのうどん屋"つるとんたん"にて遅い昼食をとる。

本日オーダーしたのは冷たい明太子うどん。ここのお店は3ッ玉まで無料で量を選べるのが魅力の一つであるわけだが、今日はちょっと控え目(!?)で2ッ玉で注文。



前に食べた時も思ったけど、味自体はうどんにこしもあって、ちょっとシャレた味付けでもあり、値段の割に納得の味ではないかと。自分は新宿店に行く機会が多いんだけど、新宿店の方は店舗のコンセプトが六本木店とは異なっていて、店内のBGMがやや大きめだったり、生バンドが演奏してたりするので粋といえば粋な演出なわけだけど、騒がしくて落ち着いて食事が取れないって点でいえば残念に思う節があったりする。そんなわけで新宿店も六本木店と同じ雰囲気だったらもっと頻繁に食事に行くのになあ、なんて思ってみたり。



お腹が膨れたあとはお目当ての大貫妙子のライブ。飄々としつつ貫録もうかがえる大貫妙子のステージに沿うように5月の風が六本木ヒルズ内を吹き抜けていて、なんとも気持ちよいひとときだった。個人的に大貫妙子については深い思い入れがあるわけではないけれど、自分が好きなアーティストの多くと彼女がつながっていることもあって、なんとなくではあるけれど耳に馴染んだナンバーの数々を聴くことができた。

大貫妙子のライブの後はbirdのフリーライブだったのだけれど、個人的には翌日出演予定のlittle creaturesが出てくれたらこのまま観続けるのになあ、なんて贅沢なことを思ってみたり。

ライブを観終えたあとは、簡単に六本木ヒルズ散策。



kate spadeでjack spadeのカバンやキーホルダーを眺めたりする。ここ数日新しいリュックタイプのカバンが欲しいかもなあ、なんて思っていたのでチェックしてみたのだけれど、少々お上品すぎて可愛すぎるのが逆に残念な感じだった。なのでカバン購入は未遂に終わる。

 

その後は本屋めぐりなどをして、iPhone関連書籍を2冊購入。

最後に東京タワーをきれいに撮ろうと頑張ってみるが、デジ一眼を使いこなせずみじめな写りばかり。実に残念無念でR。



0 コメント:

コメントを投稿