
自分にしては割とめずらしいことではあるのだけれども、恐縮しつつ図々しくアピールして、今回ゲストDJとして参加させていただいた「boy meets girl vol.72 "Romantic Record issue"」終了。
レジデントDJの関根さん&miha-kさんの羨ましくて嫉妬してしまうくらいにオンリー・ワンでフロアライクなDJプレイ&(ドーナッツ)トークも、ゲストライブのThe shinno!さんのユーモア交じりのメロウmeetsポップなアコースティックライブも、その瞬間瞬間が芳醇で味わい深く、とても豊かで楽しい時間を過ごすことができました。
自分のDJに関していえば、今回の表題"Romantic Record"にひっかけてあんな曲やこんな曲を回そうとイメージトレーニングしていたのだけれど、結局のところキリンジの"ロマンティック街道 "もTokyo No.1 soulsetの"ロマンティック伝説"もスピンすることなく終了。
思惑どおりに物事をすすめることはなかなか叶わぬもので。
とはいえ、2回目の後半にアルコールによる酔いとプレッシャーに負けぐだぐだになったことを除けばいつにも増して自由に楽しくDJタイムを過ごすことができたかな、と。もっと笑っちゃうくらいに突き抜けて渋谷系の曲を多くセレクトして夜をぶっとばせばよかったかも、とは思ってみたりしたけど。それと一回目は図らずもサマーソニック前哨戦的なチョイスになってしまったかもね。
あと。ここのところpizzicato fiveの"メッセージ・ソング"や小沢健二の"美しさ"といった曲などが頭の中をぐるぐるしているそんな心境ではあったのだけれど、そこはせっかくのパーティ・タイムだったので、今回は自重しておくことに。
DJ終了後は遊びにきてくれた方にいろんな感想を声かけてもらったり、DJブースで挨拶+紹介をしてもらったりしてなんかハートウォーミングな気分にもなりました。
beep大将&beepスタッフS嬢+N嬢をはじめ、この日遊びにきてくれた皆さんに「ありがとう」という気持ちで胸いっぱいです。感謝(驚)'09。
0 コメント:
コメントを投稿